akadaikonのブログ

日々、思ったことを気ままに綴ります

今日も変わらず

 仕事帰りに母の実家により、椎茸をあげてかき菜等を貰ってきた。

まっすぐ帰るより2~3キロ遠回りになるが、出かけた際の立寄りみたいなものと考えれば良い。

ただ時間的に中途半端なので、相手方には迷惑かなとも思う。


 11時過ぎには家について、荷物を下ろしてほっとした。

忙しかったのと余計なことをしたりで時間をとられ、ろくに見てない録画が一杯で、容量も無くなってきており、早送りしながら不要なものは消した。

そんなにやったと思わないのにお昼になってしまった。


 午後は少し居眠りして畑へ行った。

明日は雨が降るという。

少しでも草取りをしておけば、雑草対策になるかとも思った。

結果としてはあまり進まなかった。


 仕事明けで疲れているのと、睡眠時間が不足のせいか、夜はダラダラと断続的に居眠りしながらテレビとパソコンで過ぎてしまった。

効率が悪いことをしてばかりで無駄が多い。

でも、今日も一日が終わった。

暖かい

 今日は晴れて暖かい。

ぺんぺん草の大きくなったものだけを抜いて、10時半ころから裏の畑を耕した。

一応何とかなったので、今日のところは十分だ。


 膝は痛かったが、動いているうちに気にならなくなった。

けれどもこの状態はくせ者で、前に痛めたときも動いているうちは良いが、かえってしばらく休んだ後とか、寝るころになって痛み出す。

痛むというかうずくというかジンジンとして、その感覚で目を覚ます。

それでしばらく悩まされた。

しばらくは大事をとって、様子を見るしか無い。


 今日は仕事に行く日なので今は風呂を沸かしている。

4時少しには準備して出る予定。

今日も静かに過ぎれば良いが。。


 しばらく習字と会計用務で何もできずにいたが、気がついてみれば雑草がかなり伸びた。

少しずつ抜いていたはずの庭も、できなかった間にあちこちから出て、大きくなっている。

お彼岸の時はまだだったボケの花が咲き、水仙も咲き始めた。

ふきのとうも出て来ている。

家には無いが、近所の生け垣のレンギョウも花が咲いた。

春らしくなってきたようだ。

膝が痛い

 起きてしまった、というより気がついた。

また寝ようと思ったが、寝付けない。

今日なのか昨日なのか分からないというような気分だ。


 右膝が痛い。

また膝を痛めてしまったのだろうか?

それとも一時的なものだろうか、心配だ。

最初に痛めた約10数年前くらいのときは半年くらいは時々痛んだ。

それ以外はゆっくり休んで、1~2日の休養というか、大したことせずに過ごしていて痛みが無くなった。

最初に痛めたときは、医者が湿布をくれただけで、

「年ですね。元には戻らないので.痛みがとれれば仕方ありません」

とだけで、何の治療もしてくれなかった。

立ったり座ったりや、力を入れなければ大丈夫だ。

少し休むとすれば、また数日無駄にするような感じだ。

少し様子をみながら、痛みは少し出ても草取りや作業でもするしか無いだろうか?

明日の様子を見るしか無い。


 明日というか、今日は仕事に行く日なので、具合を見て様子見か。

仕事で動くのに大変ではどうしようも無い。

痛みがひどいようなら、とにかく仕事はして、帰る途中に医者へ寄るしかない。


 久しぶりに畑も回って様子を見て、倒れていた竹を切りに行ったり、運んだりもした。

気がつかないでいたら生えていた雑木を切ったり、抜いたりもした。

思ったより頑張ったので、痛めてしまったのだろうか?

夕方に帰った時は別に異常を感じなかったが、少し休んだら痛みが来た。

少し無理をしてしまったのだろうか?


 取り敢えず様子を見るしか無い。